なでしこJapan が女子ワールドカップで優勝したことにより、なでしこJapan
が注目を浴びている今日この頃である。そこで、なでしこについて調べてみた。
ナデシコ(なでしこ、撫子、)はナデシコ科ナデシコ属の植物、カワラ
ナデシコ(学名: Dianthus superbus L. var. longicalycinus)の異名。
またナデシコ属の植物の総称。秋の七草の一つである。。
ナデシコの花言葉は 純愛・無邪気・純粋な愛・いつも愛して・思慕・貞節・
お見舞・女性の美・など女性的なイメージが強いが、才能・大胆・快活なども。
ただし、ヤマトナデシコの花言葉は、可憐・貞節。
ナデシコ属(Dianthus)はナデシコ科(Caryophyllaceae)に属し、北半球の
温帯域を中心に約300種が分布する。このうち、ヒメハマナデシコとシナノ
ナデシコは日本固有種(日本にのみ自生)であり、他に日本にはカワラナデシ
コとハマナデシコが分布する。
カワラナデシコには、ナデシコ、ヤマトナデシコの異名もある。これはセキチク
(D. chinensis L.)を古くは唐撫子(カラナデシコ)といったことに対する。
ナデシコは古くは常夏(とこなつ)ともいった。これは花期が夏から秋に渡る
ことにちなむ。なお、カワラナデシコの基本種としてエゾカワラナデシコ
(Dianthus superbus L. var. superbus L.)が本州中部以北の日本を含むユー
ラシアの中北部に分布し、また、高山に分布するタカネナデシコ
(Dianthus superbus L. var. speciosus Reichb. )があり、本州中部以北と
北海道の高山帯及びユーラシアに分布する。
「撫でし子」と語意が通じることから、しばしば子どもや女性にたとえられ、
和歌などに多く参照される。古く『万葉集』から詠まれる。季の景物としては
秋に取り扱う。
『枕草子』では、「草の花はなでしこ、唐のはさらなり やまともめでたし」
とあり、当時の貴族に愛玩されたことがうかがえる。また異名である常夏は
『源氏物語』の巻名のひとつとなっており、前栽に色とりどりのトコナツを
彩りよく植えていた様子が描かれている。
参考資料
ナデシコ
0 件のコメント:
コメントを投稿