2011年9月17日土曜日

千葉県勝浦市: 勝浦大漁まつり

勝浦大漁まつりは、9月16日(金)~19日(月)の期間開催されます。

9月17日(土)には、19基の神輿が一同に会して『合同祭典』が行わ
れます。

午後2時頃、墨名区の屋台が、会場に入場し、約20分間一斉に「お囃子」
の叩き合いを行います。

午後2時25分頃、各区の神輿が勝浦漁協荷捌所周辺の合同祭典会場に入場
します。各区全部の神輿が揃う午後2時40分頃に合図の花火が打ちあがり、
19基の神輿による『一斉担ぎ』がおよそ10分間、担ぎ、唄い、もんで、見
せ場をつくります.

式典終了後の午後3時40分頃、屋台はお囃子とともに退場し、その後、地区
ごとに神輿の担ぎ出しと祭り唄がそれぞれ10分の持ち時間で披露され、神輿
は退場し市民会館方面より街中を練り歩きます。

9月18日(日)、19日(月)には、歴史を感じて『江戸後期彫物屋台の引廻し』
上本町・仲本町・下本町・出水区の屋台が街中を引き廻され、交差点で4つの
屋台がお互いに向き合い、お囃子の競演が披露されます。

9月19日(月)には、大漁旗と神輿が海を走る 『神輿の船渡し』が行われます。

街を練り歩いた八幡神社の神輿が午後4時頃、勝浦漁港に到着します。午後4時
30分頃に漁船数隻が岸壁に着けられ、船から船へと神輿が渡され、神輿を乗せた
船と数隻の船が、漁港内と八幡岬の沖に浮かぶ平島を旋回します。

しっとりとした囃子がトリを務める『八幡様お宮お帰り』船渡し終了後の八幡神社
の神輿が、浜勝浦地区から朝市の入り口・石井時計店前の交差点を通り、遠見岬
神社まで練り歩きます。

勝浦大漁まつり(秋祭り)のタイトルで、sotobonavi さんが 2010/08/04 にアップ
ロードした YouTube 動画を下記に示します。



参考資料
勝浦大漁まつり

0 件のコメント:

コメントを投稿